犬飼たつきちのライフハック

#ライフハック #時短 #効率化 #サービス

このブログは、アフィリエイトプログラムやアドセンスを利用しています。

おすすめのメールサービスを軽く解説

みなさん、メール使っていますか?

たいていの方は使っていると思います。

audocomosoftbankのメールを使っているよという方は、別にそのままでも良いと思います。

他にも色々とありますので、探している方の参考になれば幸いです。

gmail

無料の定番サービスです。ものすごく使いやすい。

私もgmailしか持っていなかったです。

もし、急にgmailが使えなくなったらどうしようかと不安に駆られて、protonmailを使い始めました。(アカウント凍結されるようなことはしていませんが...)

protonmail

protonmailはスイスの企業が運営しているサービスです。

全世界で愛用者が増えている注目のサービスです。

暗号化やプライバシー保護に力を入れているサービスで、今のところ安心安全に使えています。

iCloudのメールをprotonmailで受信することも可能で、iCloudメールを快適に使用することが出来ています。

gmailとprotonmailとiCloudメールが混在しているため、重要なメールの受信アドレスの統一をすることが出来れば楽だと思っていました。

niftyメール

国産サービスで月額課金される有料メールを探していたところ、niftyメールが良さそうでした。

フリーメールの場合は、サービスの継続性やセキュリティが不安なので安心を買った方が良いと思っています。

nifty富士通グループでしたが、今はノジマグループらしいです。

(ノジマは毎年、横浜DeNAベイスターズのスポンサーになっているので親近感がある)

まとめ

  • gmailgoogle用 + メール連絡用
  • proton + iCloudメールはサービスログイン用
  • niftyは大事なメール用

フリーメールだけで大丈夫か不安な人は参考にしてみてね